未踏の四国攻略を進めたかったので、桜見物とセットでしまなみ海道経由で道後温泉に行くことにしました。
予定だと、愛媛県の3月中頃から末にかけて見頃になる桜をレンタカーで回るつもりで3/31 – 4/1 に
予定して、道後温泉に予約を取ったのですが
例年にないLvの早咲きとなってしまった影響で、
予定をしていなかったソメイヨシノの名所のタイミングにドンピシャあててしまうという
ミラクルを起こしたので
予定を変更して、開山公園に行くルートにしてみました。

未踏の四国攻略を進めたかったので、桜見物とセットでしまなみ海道経由で道後温泉に行くことにしました。
予定だと、愛媛県の3月中頃から末にかけて見頃になる桜をレンタカーで回るつもりで3/31 – 4/1 に
予定して、道後温泉に予約を取ったのですが
例年にないLvの早咲きとなってしまった影響で、
予定をしていなかったソメイヨシノの名所のタイミングにドンピシャあててしまうという
ミラクルを起こしたので
予定を変更して、開山公園に行くルートにしてみました。
小樽で1泊して翌朝台風が近づいてきてるところから再開。
というわけで、去年のフグ旅行以来久しぶりの一人旅。
去年・一昨年が旅行しまくりだったせいで、数ヶ月空いただけで全然旅行していない気がしてしまいます(中毒
安曇野の大王わさび園に続いて2日目は上高地!
毎年お盆の恒例行事になってきた、いつもの皆様と年一回の旅行。
今年は家族ではおなじみのコースである白骨~上高地に行ってきました。
1月31日と2月1日の土日で、冬の白骨温泉に行ってきました。
白骨温泉は、去年と一昨年の2回、10月に家族旅行で泊まりに行っています。
秋に上高地や千畳敷カールや乗鞍とセットでお出かけするのも良いですが、一度で良いから雪の時期にお出かけして、雪見風呂をしてみたかったので
今回は一人でバスを使って白骨まで行って、ただ風呂にはいってダラダラするだけの旅行をしてみました。
年に一度の家族旅行で長野の千畳敷カールと白骨温泉に行ってきました。
御嶽山の噴火やら台風やらがあったので心配していたものの、とりあえず大丈夫そうなので朝5時に家を出発して中央道コースで駒ヶ根へ。