Reincarnation+

CGデザイナー兼テクニカルアーティストのPCヲタ日記

メニュー

コンテンツへスキップ
  • script文法・逆引き辞典・3DCGTips
    • script文法メモ
      • python基本文法表
      • maxscript基本文法表
      • mayaコマンド文法表
      • C#メモ
      • Pymel使い方
    • scriptモジュールメモ
      • pythonモジュールメモ
      • PySide覚え書き
      • Djangoこまかいメモ
      • pyWin32
    • 逆引き辞典
      • 逆引き maxscript辞典
      • 逆引きmayaCommand辞典
      • 逆引きOpenMaya辞典
      • 逆引きJavaScript辞典
    • Mayaのいろいろ
      • Shelf登録用コマンド集
      • MayaAscii覚書
      • Maya How To
    • Emacsメモ
    • プログラミング用語集
    • PyCharmメモ
  • GameEngine
    • Unity
  • Profile
  • たびろぐ
  • リンク集

「OpenMaya」カテゴリーアーカイブ

[OpenMaya] ロケーターノードを作成する

投稿日: 2014年3月18日 投稿者: remiria

DF TALKのLocatorノードを作成する を元に、いろいろと機能を追加したものを作ってみました。
全コードはだしませんが、追加したものなどメモ。
続きを読む →

カテゴリー: OpenMaya | タグ: OpenMaya, ノード, ロケーター, 作成 | コメントする

[OpenMaya] sin波を作る

投稿日: 2014年3月13日 投稿者: remiria

OpenMayaでいろいろぐぐっても、自分のBlogが出てくるばかりで目的の情報にたどり着けず涙目。
英語でのググり方わからんです(´・ω・)

続きを読む →

カテゴリー: OpenMaya | タグ: OpenMaya, sin, 波 | コメントする

[OpenMaya] CompoundAttributeの値取得方法

投稿日: 2014年2月28日 投稿者: remiria

前回作成したCompoundAttributeの値の取得方法がわかったのでメモ。

続きを読む →

カテゴリー: OpenMaya | タグ: CompoundAttribute, OpenMaya, 値, 取得, 方法 | コメントする

[OpenMaya] 構文クリエイターについて

投稿日: 2014年2月26日 投稿者: remiria

最近OpenMayaの勉強メモBlog化してますが、まだまだ続きます。
自分が作りたいモノに到達するまで先は長い(´Д)

続きを読む →

カテゴリー: OpenMaya | タグ: OpenMaya, クリエイター, 構文 | コメントする

[OpenMaya] Attributeを作成する

投稿日: 2014年2月23日 投稿者: remiria

MelのAddAttrだと int float string enum ぐらいしか作れませんが、Pluginだと割と好き放題作れるようなので調べてみました。

続きを読む →

カテゴリー: OpenMaya | タグ: Attribute, OpenMaya, 作成 | コメントする

OpenMaya 勉強はじめました その2

投稿日: 2014年2月20日 投稿者: remiria

サンプルコマンドすら読み解けなかった状態から、とりあえず簡単なノードを書くまでには成長した今日この頃。
いくつか分かった超基本な事メモ。

続きを読む →

カテゴリー: OpenMaya | タグ: 2, OpenMaya, 勉強 | コメントする
2018年4月
月 火 水 木 金 土 日
« 3月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

ひとこと

※ 一人旅系記事はを旅行の参考にするなら1.5~2倍の時間で考えるのがおすすめです。
基本どれも過密日程全力遂行型なので、超しんどいです

目指せ全県制覇!
——–のこり——–
岩手、秋田、山形
富山、福井
愛媛、高知、香川、徳島
沖縄

 

カテゴリー

  • 3DCG (37)
    • Maya (31)
      • OpenMaya (6)
  • AfterEffects (3)
  • Android (13)
    • Androidアプリ・サービスレビュー (3)
  • Arrows交渉まとめ (8)
  • Cloudサービス (2)
  • GoogleAppsScript (1)
  • IoT (2)
  • PC (2)
  • program (124)
    • C# (9)
    • Command集 (6)
    • javaScripts (1)
    • maxscript (4)
    • mayaPython (21)
    • mel (16)
      • scriptEditorから覚えるmel講座 (8)
    • pymel (7)
    • pyside (48)
    • Python (33)
      • Django (2)
      • pywin32 (2)
  • TwitterPost (2)
  • Uncategorized (122)
  • Unity (14)
  • ゲーム (16)
    • Diablo3 (12)
    • PSO2 (2)
  • 一人旅 (60)
  • 写真 (103)
  • 日記 (7)
  • 未分類 (64)
  • 読書 (2)

タグ

1 2 3 2014 2015 Android API DJango HIS Maya maya mel OpenMaya pymel PySide python ui Unity もの ゼロ ダン ノード ボー 一人旅 京都 写真 函館 取得 台湾 周遊 奥入瀬 方法 旅 旅行 春 横断 生活 的 知床 祭り 秋 表示 1 2 5

最近の投稿

  • [python] ExcelのシートをJpegに書き出す [excel]
  • 河津桜一人日帰り撮影旅行ってきた
  • [PySide] タスクトレイアプリからショートカットでWindowを表示する
  • Canon卒業してα7R3買ったファーストインプレッション
  • [Python] PySide+CSSでオシャンティなUIを作ろう その4 メニューボタンを作る [PySide]

Twitter

@fereria からのツイート
Megumi Andoさんの読書メーター

最近のコメント

  • 紙ノート卒業計画 その3 PDFをJEPGにしてアップする に [python] ExcelのシートをJpegに書き出す [excel] | Reincarnation+ より
  • Canon卒業してα7R3買ったファーストインプレッション に 通りすがり より
  • [python] DJangoでAPI的なものを作る その3 取得部分を作る に esperal より
  • [一人旅] 鳥取に蟹を食べに行ってきた!! に ななこ より
  • [Unity] 複数カメラのレンダリング結果をRenderTextureにまとめて表示する に [Unity] 複数のSceneのCameraからの映像1つのRenderTextureに表示する | Reincarnation+ より

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org
Proudly powered by WordPress | Theme: Superhero by WordPress.com.